年始の目標を可視化するVision Board
こんにちは、Sofieです。
2023年がスタートしてそろそろ1ヶ月。
例年通り年始に「今年のやりたいことリスト」を作成し、早速日々取り組んでいます。
(リストの作成方法はこちらの記事でご紹介しています)
手帳やノートなど、テキストを使った日々の管理を行いつつ、いわゆる”感覚派”の私は「ビジョンボード」を使い視覚的にも叶えたいことにアプローチしています。
おしゃれな写真で意識をあげて、やりたいことや叶えたいことを更に引き寄せる。
私なりの「ビジョンボード」についてご紹介します。
ビジョンボードを作る目的
ビジョンボードを知ったのはお友達の発信がきっかけ。
作ってみると楽しくて、リストの種類を増やしながら毎年続けるルーティンになりました。
一番効果を感じるのはやはり作成時で、文字でリストになっている夢ややりたいことが画像として見られることで、叶った時の現実味を体感することが出来る気がします。
単純に100個の「やりたいことリスト」を一から順番に通して見返す作業も、一年間の全貌を大まかに掴みやすいなと感じます。
もちろん期中に見返した時や、年末に達成度を確認し見返す時にも、文字よりも画像としてのインプットの方が具体的。
思い描いた夢を具体化する作業はぴったりではないでしょうか。
使用アプリ「Pinterest」(ピンタレスト)
私は「Pinterest」(ピンタレスト)を使用し、ビジョンボードを作成しています。
無料で使えるアプリで、Web上やPinterest上にアップロードされた写真を検索し、「ピン」というかたちで自分だけのフォルダへ保存することができます。
ホームフィードには、ユーザーの閲覧や検索履歴をベースに、AIが個人に合わせた画像を表示するようになっています。使えば使うほど、ホームフィードに自分の好きなテイストの写真が並ぶシステムです。
Pinterestを使った「ビジョンボード」の作成方法は以下の通り。
①まずは自分のアイコンをタップし、「マイページ」で新しいボードを作成。(タイトルを決定。私は「2023 Vision Board」としています。)
②更にボードの中に「サブボード」を作り細分化することもできます。
③箱を作ったらあとは画像を入れていくだけ。虫眼鏡マークから画像を検索(検索ワードは英語の方が出やすいです)
④気にいったものがあれば「保存」ボタンで作成したボードに保存。
ビジョンボードの種類
2023年1月現在、私が作っている「ビジョンボード」(サブボード)は以下の3種類です。
①今年のやりたいことリスト(100 Resolutions)
こちらは年始に作成した今年の100のやりたいことリスト。
ひとつずつ項目に合った画像を検索し、ピンしています。
100の画像がずらりと並んだボードはその年末の理想の自分の姿。
「年間予算達成」など画像にするのが難しい目標もありますが、「Financial」などで検索してこじつけでも近いイメージに。あまり検索に時間をかけても仕方がないので、自分が連想できて、テンションがあがるものであればOKとしています。
②行きたい場所リスト(Destinations)
こちらは今年に旅行したい国をピンしています。
既に行くことが決まっている場所でも、いつかは…と夢見ているデスティネーションでも。
私は海外旅行が好きなので国リストにしていますが、国内スポットやホテル・レストランリストにしても面白いかもしれません。
③欲しいものリスト(Wish List)
最後は自分が欲しいもののリスト。
特に買う予定がなくても、なんとなく「今年欲しいなぁ」と思うものを入れています。
過去のリストを見返してみると「絶対買えないだろうな」と思っていたものが手に入っていたり、毎年繰り越して入れ続けてるアイテムがあったり。自分が本当に欲しいものを可視化して、無駄なお買い物を減らす一助にもなる気がします。
一年後の理想の自分へタイムスリップする
自分の夢を検索して、おしゃれな画像をピンして保存する楽しい作業。
出来上がったビジョンボードは一年後の自分の理想の姿そのもので、自分が目指すべき姿が一目瞭然となり更にやる気が出ます。スピリチュアルな言葉ですが、「引き寄せ」とはそういった意識がもたらす結果なのかなと私は解釈しています。
これ以外にもPiterestはアイデア収集やインスピレーションの収集、大切な言葉を貯めていたりと普段からたくさん使う大好きなアプリのひとつです。
面白い使い方やアイデアがある方、是非教えて頂けると嬉しいです。
読んでいただき、ありがとうございました!
コメント