【ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町】セミナー+ステイケーションのコラボプラン開催レポート

HOTEL

ラグジュアリーホテル「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」で叶えるご褒美ステイケーション

こんにちは、Sofieです。

旅を愛する女性のためのメディア「TabiMUSE」様の企画により、ラグジュアリーコレクションの5つ星ホテル「ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町」様、そして旅の相棒の@tarachanstagramとコラボレーションし、”写真&Instagramセミナー”と”憧れホテルでのステイケーション”を組み合わせたプランをリリースし、先日無事終了しました。

プランは以下の3部構成で開催。
① Flatlay(物撮り)・旅についてのオンラインセミナー
② ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のスイートルーム貸切の特別セミナー
③ 宿泊後個別コンサル

憧れの5つ星ホテルのお得プランに学びの要素を掛け合わせた、珍しいハイブリットプランの様子をレポートします。

オンラインセミナー – モノクロのラグジュアリーな世界観の作り方と、賢く楽しむステイケーションのHOWTO講座

まずはオンラインセミナーからスタート。
ZOOMで2時間みっちり、3つのテーマを講義形式で開催しました。

テーマ1:物撮り(Flatlay)
プロップス(撮影小物)の選び方や配置のコツ、具体的に使用しているアプリや加工の数値も公開してご説明。

テーマ2:ホテルステイの満足度をあげるTIPS
ステイケーションにおいて普段欠かさず行っているリサーチ方法や、ひと手間加えてステイ時の満足度をあげる方法についてお話しました。

テーマ3:Instagramで発信することへのマインドやこだわり
いわゆるフォロワーを増やす戦略とは離れたところで「好き」へのこだわりが強い私たち。
自分の世界観を持って発信をし続けることで叶えた夢や、大切にしているマインドについてお伝えしました。

こちらのオンラインセミナーは遠方の方もご参加頂けるよう、セミナー単体でも申し込み可能としました。
とにかく情報の提供を惜しまないものにしようとボリュームの多いセミナーとなりましたが、TabiMUSE Capmus史上最多のお申込みを頂き嬉しい限りです。

オフラインセミナー – 貸切スイートルームでの特別セミナー・撮影会

宿泊日当日はザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のスイートルーム「デザイナーズスイート」のお部屋を貸し切り、特別セミナー・撮影会を開催。
感染症対策により少人数にグループを分け、ルームツアー動画・天空のベッド・大理石バスルームの3パートで撮影を行いました。

①ルームツアー動画
Instagramストーリーやリールに投稿するルームツアー動画を想定し、カメラマン側もモデル側も体験して頂きました。
オンラインのセミナーではお伝えし辛い、撮影時のポイント等も交えてお話をさせて頂きました。

②デイベッドを使った天空のベッド
私はこちらの天空のベッドエリアを担当しました。
人物撮りのポイントをお話しながら、他撮りならではの写真をたくさん撮影。
顔出しをしない際のポージング例などについてもお伝えしつつ、私自身も楽しく夢中になって撮影をさせて頂きました。

③大理石バスルーム
贅沢に大理石を使ったビューバスのエリアはTaraが担当。
こちらは物撮りをメインに、お持ち頂いたプロップスの配置や撮影についてお話しました。
参加者様ご自身のプロップスを持ってきてもらったのは「この日限りの写真」にならないように。
事前にセッティングしてフォトスポット化させるのではなく、別のホテルや自宅でも生かせるようにあくまで学びを重視しました。

宿泊者プレゼント

特別セミナーの最後にはプレゼントをお渡ししました。

①リボンを巻いたそれぞれのネームタグ
②Vogueのポストカード
③バラのお花
④TabiMUSEオリジナルクリアポーチ
⑤トラベルグッズブランドPLUME RICHE様のトラベルポーチ(協賛を頂きました、ありがとうございます。)

セミナー内容に合わせ、プロップスとして使えるアイテムをささやかですがお渡しさせて頂きました。
さっそくお部屋で素敵に撮影、投稿してくださっていてかわいい写真がたくさん!ありがとうございます…!

ステイプラン特典

宿泊はデイベッドのある「デラックスキング」のお部屋です。
ステイプラン特典として、以下のサービスを付けて頂きました。

・アーリーチェックイン
・レイトチェックアウト
・クラブラウンジアクセス権
・ホテルクレジット5,000円プレゼント
・モノクロみゅーず監修オリジナル朝食メニュー

この特典だけでも、かなりコスパの良いプランの自信があったほど。
無理を聞いて頂きたくさんのサービスをつけて頂きました。

モノクロみゅーず監修オリジナル朝食

朝食は私たちがデザイン・監修したオリジナルメニューをルームサービスでお届けしました。
お部屋にあるデイベッドを想定してシルバーと白を基調に、シックなリボンを巻いたメニューを添えてヨーロッパ旅行の朝をイメージしました。
トレイのデザインやグラスについても細かくこだわり、一人前でも見た目がさみしくならないよう計算しています。

私たちの要望をシェフがすべて実現してくださり、味もボリュームも大満足なものに。
撮影してくださった写真を見て世界一かわいいと感じる、理想通りの朝食が完成しました。

オンラインコンサル

ステイプランの参加者様に向けて、宿泊後日に1部屋30分の個別コンサルをさせて頂きました。
内容はそれぞれに合わせ、加工や編集を一緒にしたり、フィードを見てタグや投稿バランスについてお話をしたり。
Instagram運用についてやプライベートな話など、幅広くお話しました。

ステイプランの開催を終えて

オンラインセミナーから1ヶ月間、準備段階からだとなんと6カ月間!の長期にわたったこのプラン。
(緊急入院した際病院からミーティングに参加したことも懐かしい思い出です。笑)

開催ホテルの選定からプラン内容、セミナー資料などとにかく自分たちの手で、オリジナルで魂をこめて作りました。
私個人としても2021年のハイライト、大きなプロジェクトとなりました。
過去にオフラインでワークショップを開催させて頂きましたが、今回はまた全く違ったものになったなと感じています。

決して安くはない値段ですし、悩んだ方、見送った方もいらっしゃると思います。
とにかく満足感の高いものにしようと私たちが数年かけて積み上げた世界観を、数字を含めて全力でお伝えしたつもりです。
飛び込んでくださった皆様、そして検討して下さった方々も、本当にありがとうございます。

小さな選択やチャレンジ、経験が未来の大きな決断のキッカケになるかもしれない。
ごく一般的で飛び抜けた才能のない私ですが、インスタというツールで大きく人生が変わった私から、何かプラスのものがお伝え出来ていたらこんなに嬉しいことはないです。
また自分個人でも何か挑戦してみたいし、第二弾も開催できたらと夢も増えたプロジェクトになりました。

最後にこの度お声がけくださったTabiMUSE様、そして何から何までお世話になった相棒Taraちゃん、本当にありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました